そんなボディの悩みにピンポイントで効果が期待出来るのが「ボディハイフ」です。
ハイフと聞くと、顔のたるみやシワに効果が期待出来る治療のひとつと思っている方も多いと思います。
このボディハイフは太ももはもちろん、二の腕・ブラファト・ウエストなど気になる部分に直接アプローチすることが可能です。
ボディハイフの仕組みやおすすめクリニック、よくある質問までぎゅっと詰め込んで紹介していくので、ボディハイフを検討される際にはぜひ参考にしてください。
- ボディハイフは脂肪層にアプローチして、脂肪燃焼を促す
- ダウンタイムが短く、ボディラインを整える
- ボディハイフの施術箇所はクリニックによって異なる
- 切らない脂肪吸引とも呼ばれ、高い効果が期待出来る
ハイフとは
ハイフは高密度焦点式超音波と呼ばれる美容治療のひとつです。
集めた超音波エネルギーを狙った部位に照射し、肌表面にダメージを与えずにたるみを引きあげます。
ハイフ機器のカートリッジを変えることで異なる部位にもアプローチをかけることができ、しわが気になる場合には真皮に、たるみが気になる場合はSMAS筋膜に直接働きかける施術方法です。
ボディハイフの仕組み
ボディハイフの場合は、脂肪層にアプローチします。
施術部位によりカートリッジや超音波エネルギーの出力を変えることで、一人ひとりの脂肪の厚みに合わせて施術することも可能です。
ボディハイフは超音波エネルギーを脂肪細胞層に当て、周りの細胞を振動させます。
脂肪層や周りの温度があがることで、脂肪燃焼効率が高まり脂肪燃焼を促します。
肌表面にはダメージがない点も特徴のひとつです。
痛みも少なく、じんわりと温かみを感じる程度であることが多いようです。
ボディハイフがおすすめな方
ボディハイフは、ある程度の脂肪の厚みがある部位ならば施術可能なのも嬉しいポイント。
ダイエットは成功したけど太ももだけが気になる、などの悩みがあれば気になる部位に直接アプローチをかけることが出来ます。
脂肪吸引のようなメスを入れる施術とは違い、比較的短いダウンタイムで、効率的にシェイプアップすることが期待出来ます。
施術部位はクリニックによっても異なるため、ボディハイフを検討する際にはクリニックの公式サイトを確認してみてください。
ボディ・太ももハイフの特徴
ここではボディハイフの気になる特徴を紹介していきます。
どんな特徴があり効果が期待出来るのか、施術の前に確認しておきましょう。
照射した部位のボディラインを整えられる
ボディハイフは、気になる部位への直接的なアプローチが可能です。
ボディラインを整えたい箇所や特定の部分だけあと少しという時に、ボディハイフを照射するとその部位の脂肪層に効果を期待出来ます。
1回の施術でも効果が期待出来ますが、回数を重ねるごとに効果を実感する方も多いようです。
今までのダイエットとは違ったアプローチで、脂肪の燃焼を促します。
施術中の痛みが抑えられている
ボディハイフは肌表面にはダメージを与えず、肌の奥の脂肪層に超音波エネルギーを当てる施術です。
周りの部位にはダメージがないため、ほんのり温かさを感じる程度であることがほとんどです。
しかし、出力が高すぎる場合や施術部位によっては痛みを感じる場合もあります。
施術者に伝えると出力や照射の角度を調整してくれるため、万が一痛みがある場合は、我慢せずに申し出ましょう。
リバウンドしにくい
照射された超音波エネルギーは、直接脂肪細胞にアプローチするためリバウンドしにくいのも特徴のひとつ。
脂肪細胞周りをしっかりと温め、効率的に脂肪燃焼を促します。
狙った部位にだけ効果を発揮し、他の部位にはダメージを与えません。
ダウンタイムが短い
施術中の痛みは抑えられており、ダウンタイムが短いともいわれているボディハイフ。
施術箇所の脂肪層の厚さに応じてカートリッジを使い分け、浅い層・深い層の脂肪にもしっかりと超音波エネルギーを届けます。
照射の強さによっては、施術後に肌が赤みを持つ場合もあります。
赤みも2〜3日で落ち着く場合がほとんどで、ダウンタイムは短いといえます。
万が一赤みが治まらない場合や、ひどくなるようであれば施術を受けたクリニックに相談しましょう。
キメが整う
超音波エネルギーが照射されることで、照射熱を受けた部分の修復効果が高まりコラーゲンの増生により肌にハリがうまれます。
超音波照射の刺激で、肌のキメも整い弾力もアップするなど嬉しい効果も期待出来ます。
ボディ・太ももハイフは効果がない!?
ボディハイフと検索すると、「効果がない、意味がない」といったネガティブな口コミを目にする機会もあります。
ボディハイフにはで、医療ハイフと美容ハイフの2種類があります。
美容ハイフの場合はエステ用のマシンを使用しており、医療用と比べても出力が低く、思ったほどの効果が実感出来ない場合もあるようです。
超音波エネルギーを照射する出力や角度、一人ひとりの脂肪層の厚みに応じたカートリッジ選びなど、しっかりと調整してくれる医療ハイフがおすすめ。
エステサロンで照射箇所を間違った結果、神経の一部を損傷したという相談も寄せられています。
ボディハイフを検討する際には、クリニックでの医療ハイフをおすすめします。
出典:独立法人国民生活センター
ボディ・太ももハイフのおすすめクリニック5選
ここでは、ボディハイフのおすすめクリニックを紹介していきます。
クリニックの特徴や価格も紹介していくので、ボディハイフを検討される際には参考にしてみてください。
クリスティーナクリニック | 聖心美容クリニック | ハナビューティークリニック | シェリークリニック | アルファクリニック | |
---|---|---|---|---|---|
ハイフ機器 | リポセルⅡ | リポセル | ダブロGOLD | ウルトラフォーマー | ソノクイーン |
痛み | ハイパワーでの照射時には感じるが、麻酔がいらない程度 | 患部を冷やすながらの照射なので、ほぼなし | 麻酔せずに済む、負担のない強さに調整 | 麻酔なしでも耐えられる程度の、痛みが少なさ | 麻酔せずに済む程度 |
特徴 | 高い照射パワー | 1回の照射で効果があらわれる | ダウンタイムほぼなし | 治療直後から、肌のハリ・引き締まりを実感 | 部分的な引き締めに効果が期待出来る |
施術可能な部位 | 皮下脂肪が2.5cm以上であれば全身どこでも施術可能。 | お腹・二の腕・太もも・背中 | 脂肪組織の厚さが2cm以上であれば可施術能。 | 二の腕・太もも・腹部(へそ下・ウエスト)・お尻 | 腹部・太もも(内側)・臀部・腕・膝上 |
クリスティーナクリニック
この投稿をInstagramで見る
クリスティーナクリニックでのボディハイフは、リポセルⅡを使用したハイパワーの照射が可能です。
従来使用していたハイフ機器から、縦方向・横方向それぞれに格子状の4ショットの照射にパワーUP。
公式サイトでは、皮下脂肪細胞が死滅するともいわれている70度まで温度をあげることにより1回の照射でも効果を実感しやすい、としています。
リポセルⅡは、5度に冷やされた独自のカートリッジを使用しています。
肌表面を冷やしながら施術するコンタクトクーリング機能が、高い出力の超音波照射でも火傷することなく痛みも抑えてくれます。
痛みが不安でハイフ治療をためらっていた方は、一度検討してみてください。
痛みの感じ方は個人差がありますが、痛みの様子を見ながら出力の調整もしてくれます。
皮下脂肪が2.5cm以上あれば全身どこでも施術可能なため、気になる部位やあと少しボディラインを整えたいなどの希望があれば相談してみてください。
施術箇所も20分打ち放題や10サイト毎の値段設定なので、気になる部分だけやここだけもう少しなどボディラインを整えるのにも便利です。
20分打ち放題(初回) | 54,780円 |
---|---|
10サイト(5スタンプ) | 110,000円 |
20サイト(10スタンプ) | 198,000円 |
30サイト(15スタンプ) | 275,000円 |
40サイト(20スタンプ) | 352,000円 |
50サイト(25スタンプ) | 418,000円 |
100サイト(50スタンプ) | 770,000円 |
200サイト(100スタンプ) | 1,100,000円 |
聖心美容クリニック
この投稿をInstagramで見る
聖心美容クリニックでのボディハイフは、リポセルというハイフ機器を使用しています。
マシンのクーリング機能により、施術の痛みを軽減しながら照射力を高められるのが特徴のひとつ。
1箇所につき3回連続で脂肪層に超音波エネルギーを照射し、焦点温度を70度以上にすることが可能です。
効率的な照射が、施術後の腫れや痛みが残るリスクを抑えています。
公式サイトでは、効果はすぐに現れ約1〜2週間でサイズ変化やリバウンドしにくい痩身効果に導くことが期待出来る、としています。
一人ひとりに適した出力やショット数で施術するため、緻密な計算とデザインによりボディラインを整えることも期待出来ます。
施術前のカウンセリングでは、医師がしっかりと治療法について詳しく説明し、患者の希望や不安にも寄り添ってくれるでしょう。
1回 10サイト(30 ショット) | 154,000円 |
---|---|
1回 20サイト(60 ショット) | 198,000円 |
1回 30サイト(90 ショット) | 275,000円 |
【追加】1回 10サイト(30 ショット) | 88,000円 |
【追加】1回 20サイト(60 ショット) | 154,000円 |
価格は全て税込価格です。(1サイト=3cm×3cm)
ハナビューティークリニック
この投稿をInstagramで見る
ハナビューティークリニックでのボディハイフは、ダブロGOLDを使用しています。
ダブロGOLDは、皮膚表面や筋肉など他の組織にはダメージを与えず、脂肪細胞にのみアプローチしていきます。
一人ひとりのお身体の状況に合わせて、超音波の出力を調整し負担のない強さで照射出来るのも特徴のひとつ。
ダウンタイムもほぼなく安心して施術出来るため、仕事に家事に忙しい方でも施術後すぐに普段と同じ生活が送れます。
数は多くはありませんが、筋肉痛に似た痛みを感じる方もいます。
範囲 | 料金 | |
---|---|---|
施術料金 | 5cm×5cm | 22,000円 |
価格は税込価格です。
シェリークリニック
この投稿をInstagramで見る
シェリークリニックでのボディハイフは、ウルトラフォーマーというハイフ機器を使用しています。
公式サイトでは、施術直後から肌のハリ・引き締まり・リフトアップ効果が実感出来る、としています。
脂肪層にのみアプローチするため、他の組織は傷つけずダウンタイムも短い治療方法です。
麻酔の必要がない程度の痛みしか感じず、1.5〜13mmまでの7種類のカートリッジを使い分け悩みの部位にアプローチします。
切る施術には抵抗がある方や、気になる箇所だけ施術したい方におすすめです。
通常 | 3回コース(1回分の料金) | |
---|---|---|
二の腕 | 87,780円 | 65,780円 |
太もも(内側または外側) | 109,780円 | 87,780円 |
腹部(へそ下) | 87,780円 | 65,780円 |
腹部(ウエスト) | 109,780円 | 87,780円 |
お尻 | 131,780円 | 109,780円 |
アルファクリニック
この投稿をInstagramで見る
アルファクリニックでのボディハイフは、ソノクイーンという機器を使用しています。
メスや注射を使わずに、部分的に引き締めたい方におすすめです。
公式サイトでは、脂肪細胞を集中的に破壊し身体から排出される2週間後から効果を実感出来る、としています。
ボディハイフ施術後のマッサージや、1回だけではなく定期的に施術するとより効果が期待出来るとされています。
施術箇所は、腹部・太もも(内側)・臀部・腕・膝上などから気になる部分だけ施術可能。
全部やりたい方のための全身HIFUや、各部位だけなど料金設定も選べます。
1回 | 4回 | |
---|---|---|
腹部・太もも(内側)・臀部 (各部位) | 110,000円 | 330,000円 |
腕・膝上 (各部位) | 44,000円 | 275,000円 |
全身HIFU 5箇所 | 440,000円 | 1,100,000円 |
全身HIFU 3箇所 | 330,000円 | 880,000円 |
全身HIFU 2箇所 | 220,000円 | 825,000円 |
ボディ・太ももハイフのよくある質問
ボディハイフの施術を検討する際に、よくある質問をまとめてみました。
施術を受ける前に、少しでも不安や疑問の解消になれば幸いです。
セルライトに効果はあるの?
ボディハイフは、セルライトに直接効果が期待出来る施術ではありません。
セルライトの正体は、老廃物と大きくなった脂肪細胞が冷えて固まって蓄積されたものです。
触ると皮膚表面にもボコボコとしてオレンジピールとも呼ばれ、普通のダイエットではなかなか落とせない厄介な存在。
ボディハイフでは超音波エネルギーを脂肪層に照射することで、周りの細胞を振動させ脂肪層の温度をあげます。
脂肪燃焼効率を高めることで、脂肪燃焼を促す効果が期待出来ます。
脂肪細胞が燃焼されてしまえば老廃物はくっつく相手がいなくなり、結果としてセルライト改善にも効果があるといえるでしょう。
どの部位に施術出来るの?
クリニックで使用している機器によっても違いますが、脂肪層の厚みが一定以上あれば全身施術可能です。
骨に近い部分などには、痛みが出るため施術出来ない箇所もあります。
希望する部位が施術可能かどうか、クリニックのHPや施術前の医師のカウンセリングで確認しましょう。
いつから効果を感じられる?
1度のボディハイフでも効果を実感出来る方もいるようです。
しかし、1度の照射で全ての脂肪層に照射出来るわけではありません。
脂肪の量やつき方など一人ひとり違いますが、1〜2箇月毎に3〜5回の施術がおすすめされています。
まとめ
- ボディハイフは脂肪層にアプローチして、脂肪燃焼を促す
- ダウンタイムが短く、ボディラインを整える
- ボディハイフの施術箇所はクリニックによって異なる
- 切らない脂肪吸引とも呼ばれ、高い効果が期待出来る
切らない脂肪吸引とも呼ばれている、ボディハイフの仕組みや特徴を紹介してきました。
ボディハイフでは、超音波エネルギーを脂肪層に直接アプローチ出来るため効果が期待出来ます。
狙った部位にのみ超音波エネルギーが働きかけるため、肌表面や他の組織を傷つけないのも嬉しいポイント。
ダウンタイムも短く、リバウンドもしにくいといわれているボディハイフ。
気になる箇所がある方は、この記事を参考に一度施術を検討してみてください。
Comments
List of comments (1件)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。