第6版 第2刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
60 | 副作用の表 | 塩酸リペラミド | 塩酸ロペラミド |
117 | 小児SLEの診断の手引きとその陽性率の表 | 蝶形紅斑〜関節炎の数値が誤り | 正しい表 |
2015年11月2日現在
第6版 第1刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
57 | 図 成人の下肢 | 15 | 18 |
126 | 表 | Encepholitis リンパ節腫脹 Lymphadenopathy 免疫不全 |
Encepholitis 脳炎 Lymphadenopathy リンパ節腫脹 |
130 | 手足口病 原因 | エンテロウイルスE71 | EV71 |
132 | アデノウイルス感染症 | 出血性膀胱炎:1型 | 出血性膀胱炎:11型 |
195 | 右下図 | 肺血流料増加 | 肺血流量増加 |
198 | 大動脈縮窄症 表 | 症状・治療の内容が左右逆 | |
199 | 部分肺静脈還流異常症 症状 最終項目 | 下静脈 | 下大静脈 |
219 | Glanzmann病 原因 | GpⅡb-Ⅲb | GpⅡb-Ⅲa |
278 | 図 | 筋緊張低下は筋位筋が先行 | 筋緊張低下は近位筋が先行 |
283 | 二分脊椎 Summary | 小頭症 | 水頭症 |
292 | 索引 Schönlein-Henoch紫斑病 | 126,203,240 | 116,203,240 |
295 | 索引 遺伝性球状赤血球症 | 65,127,210,208 | 65,127,207,208 |
298 | 索引 クレチン症 | 72,83,159,194,266 | 72,83,96,159,266 |
303 | 索引 水頭症 | 61,67 | 67,261 |
307 | 索引 脳動静脈奇形 | 265 | 263 |
309 | 索引 母乳性黄疸 |
26,32,42,89,147,159 | 26,32,42,147,159 |
309 | 索引 マイコプラズマ肺炎 |
165,166,176,210 | 165,166,174,210 |
改訂第5版 第1刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
4 | 小児における臓器の発達と検査値タイトル | 小児における臓器の発達と検査値 | 小児における検査値 |
32 | 4. 法律による分類 | ただし,日本脳炎は2005年5月30日以降,積極的勧奨が中止されています。 | 日本脳炎は2005年5月30日以降,積極的勧奨が中止されていましたが,新しいワクチンにより2009年から再開されています。 |
35 | 予防接種のスケジュール | 接種のスケジュールを右図に差し替え | 接種のスケジュール |
57 | 常染色体優性遺伝疾患 | 14番目に筋強直性ジストロフィーを赤太字で追加 | |
103 | Frohlich症候群 | 頭蓋咽喉腫 | 頭蓋咽頭腫 |
167 | 急性虫垂炎 | 圧痛点を右図に差し替え | 圧痛点 |
168 | Meckel憩室 | 下血,(異所性胃粘膜からの~ | 下血(異所性胃粘膜からの~ |
第4版 第3刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
163 | 肥厚性幽門狭窄症の発症時期 | 生後数時間から発症 | 生後数週から発症 |
164 | 腸重積症の発症時期 | 生後数時間から発症 | 生後数か月から発症 |
305 | 索引すの項 水頭症の参照ページ |
237 | 267 |
第4版 第2刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
41 | 輸液の注釈 | 高張性脱水でナトリウムを急に補正すると | 低張性脱水でナトリウムを急に補正すると |
183 | マイコプラズマ肺炎の検査 | 定型性肺炎 | 非定型性肺炎 |
184 | クラミジア肺炎の検査 | 定型性肺炎 | 非定型性肺炎 |
247 | Alport症候群の概念 | 90%がX連鎖劣性遺伝 残りが常染色体優性遺伝 |
90%がX連鎖優性遺伝 残りが常染色体劣性遺伝 |
270 | 母斑症 | 以下4疾患いずれも常染色体優性遺伝 | Sturge-Weber症候群は孤発性だが,それ以外の3疾患はいずれも常染色体優性遺伝 |
第4版 第1刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
32 | 生ワクチンの種類 | 急性灰白骨髄炎〈ポリオ〉 | 急性灰白髄炎〈ポリオ〉 |
41 | 輸液の例外 | 先天性肥厚性幽門狭窄症 | 肥厚性幽門狭窄症 |
96 | 表「ケトン性低血糖症と周期性嘔吐症の鑑別」の出産時状況 | 未熟児 | 低出生体重児 |
161 | 鎖肛の検査 | 倒立位側面撮影図を右図に差し替え | 倒立位側面撮影図 リンク未挿入 |
195 | Fallot四徴症の治療 | 受容体刺激薬 | 受容体遮断薬 |
242 | Goodpasture症候群の原因 | 参10-to | 参10-Intro |
301 | 索引きの項 | 急性灰白髄炎の参照ページに32を追加 | |
306 | 索引せの項 | 先天性肥厚性幽門狭窄症 41 | 削除 |
310 | 索引ひの項 | 肥厚性幽門狭窄症の参照ページに41を追加 |
改訂第3版 第2刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
60 | メープルシロップ尿症(ゴロ合わせも同様) | 錐体外路 | 錐体路 |
68 | ビリルビン代謝異常 【ポイント】 |
Dnbin | Dubin |
100 | 先天性副腎過形成 【分類】 塩類喪失型と単純男性化型の頻度 |
30%と60% | 21-OH-lase欠損型として約90% |
154 | Meckel憩室 【概念】 |
25%に異所性胃粘膜 | 約半数に異所性胃粘膜 |
209 | 血友病【原因】 | IV因子 | IX因子 |
238 | 欠伸発作【治療】 | バルプロ酸 | バルプロ酸Na |
238,240 | 大発作、 Lennox-Gastaut症候群 【治療】 |
“バルプロ酸Na”を追加 | |
244 | 亜急性硬化性全脳炎【治療】 | “試みとしてインターフェロン髄注など”を追加 | |
249 | 母斑症 | 「3.von Recklinghausen病」に“褐色細胞腫”を追加 「4.von Hippel-Lindau病」に“腎癌など”を追加 |
改訂第3版 第1刷 正誤表
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
8 | 血液(図表中) | 1歳 | 1週 |
9 | 血液(図表中) | 2週 | 5〜7日 |
12 | 反射の出現時期 | 緊張性頸反射 (1)へ移動(ごろ合わせ―削除) | |
12 | 平衡反応 | 15歳 | 15か月 |
20 | 母乳と牛乳の違い | Fe 母乳=牛乳へ移動(ごろ合わせも同様) | |
52 | Marfan症候群 | フィブリン | フィブリリン |
108 | 毛細血管拡張性失調症 | 治療 免疫グロブリン補充を追加 |